てんつくマン
メルマガ転送
ありえない
けど
アリエル
話
洞爺湖に向かうの車の中からワンダフルイブニング!
突然ですが、MAKE THE HEAVENプレゼンツ、永遠に記憶に残る洞爺湖ツアーが本日ついに締め切り!
洞爺の素晴らしさに、はまってしまい住みたくなっても責任はもちません!(笑)
7/22〜 7/24 洞爺湖ピクニックツアー
川で泳いでそのまま徒歩3歩の天然温泉につかったり
めっちゃ気持ちいい滝に打たれたり
愛の塊の夫婦、佐々木ファームのありがとう農法も体験出来て野菜も食べれて
札幌で一番美味しいと雑誌に載った奥芝商店のスープカレーを食べ
そして、パワースポット洞爺湖に浮かぶ島、中島でビジョンワークショップ!
ロックバンドおかん、森源太、南ぬ風人まーちゃん、そして、自然エネルギーを広めている「のらや」のてんちゃんも来るで〜
★申し込み・詳細はこちらから
http://39auto.biz/maketheheaven/regires.php?tno=21
おいらも二日間一緒に泊まるし、いっぱい未来を話そう〜
昨日は中丸薫さんを紹介してもらって、楽屋で話しをさせてもらい、講演会も聞かせてもらった。
正直に言うととにかく楽屋、講演会と話しが凄すぎてどう理解したらいいか分からんかった。
昨日、出てきた話は、
地底人、三万人が乗れるUFO、カルマ、人はみんな愛と光、2012年12月22日から三日間、真っ暗闇になること。
3.11の地震のこと。
地震後、すぐに官邸にアメリカ人が入ってて福島原発の処理を命令されてること。
海に汚染された水を流したのも、今回、突然、菅さんがストレスチェックなんて言い出したのもアメリカ人の指示だという。
今、話題になってる「原発のストレスチェック」は気をつけなあかんねんで。
ストレスチェックちゅうのはな、原発を動かしてもいいかチェックするっていうもので、ヨーロッパとかでやってるねんて。
でもな、このストレスチェックはな、ちゃんとしたルールがないから、今から日本用のルールをつくるんやって。
そのルールを作るのがな、国、原子力安全院、原子力保安院やねんて。
「おいおい!馬鹿は休み休み言ってくれ!」
「馬鹿」
休み
「馬鹿」
休み
「馬鹿」
って俺らはめっちゃ馬鹿にされてるねん。
あなたたちが決めた今までのルールが甘かったら、原発が大事故になってるんとちゃいますの!
小出先生曰く、どうやらこのストレスチェックというものは、どうしても原発を動かしたい人達が
「やることやったから動かすで〜、国民に文句言わさへんで〜」っていうものみたいよ。
突然ですが、ここでクイズです!
東電が作ってる電力ってなんぼか知ってる?
答えは
約6000万キロワットなんよ。
今、原発利権を離したくなくて原発推進の人は
「電気が足らない!停電するで!計画停電の可能性もあるで!だからね、みんな原発は必要なんだよ」
って、マスコミを使って大洗脳大会をしてるやんか。
すでに洗脳されて不安になってる人!
これを知っといてな。
計画停電が行われている時に、電気が余ってたって知っとるけ?
どこに余ってたんか知っとるけ?
それは企業に余ってたんよ。
日本の企業はな、自分たちで電気を作ってるんよ。
その日本の企業達が発電してる電気をあわせたらどれくらいの量になるか知っとるけ?
世界に誇るぐらいめっちゃ発電してる東電が6000万キロワット!
日本の企業あわせたらどれくらいでしょう?
1,約100万キロワット
2,約500万キロワット
3,約1000万キロワット
4,約3000万キロワット 東電の半分!
5,約6000万キロワット 東電と一緒ぐらい!
もちろん答えは
5番の6000万キロワットです。
下記がみんなの党の渡辺事務所より
「企業の自家発電能力は、約6000万キロワットもあります。東電の供給能力約6000万キロワット、原発40〜50基に匹敵する規模です。そこで自家発電の余剰分である『埋蔵電力』を活用すべきだと国会で提案したのです。ただ、政府は余剰分がどのくらいか把握していないという答えです」(渡辺事務所)
だから、送電線の国有化(みんなのもの)が必要やねん〜〜〜
計画停電を実行する東電。
電気を余らせてる他の企業。
おいおい、その余ってる企業の電気を使ったらいいだけですやん、旦那さん。
でも、それは出来ないのよ。
だって、その送電線は東電や一企業の独占ですさかい。
ギョエーーーーー
もう、みなさんわからはった?
確かに送電線を自由にするには、いろんな設備投資も必要やと思います。
でもね、それは将来のことを考えたら当然どすえ。
もう、捨てる場所のない強烈に臭いうんこを電気を作るたびに産み落とす原発は辞めようよ。
その高レベル放射性廃棄物っていう、ものごっつい臭いウンコのそばにいったら死ぬのは当然!
それを今、フィンランドで300メートル深く穴を掘ってそこに世界から持ってきたくっさいウンコを埋める大作戦をしてるんやけど、そのくっさいウンコどれくらいの年月を管理せな安全にならんか知ってる?
答えはびっくりするで!
10万年!
10年ちゃいまっせ!
10万年でっせ。
ちなみに1万年前は縄文時代でおま。
誰がどう責任持って10万年も管理出来ますの。
よろしおますか?
マスコミに洗脳されはって、原発は必要っていう人に言ってあげて。
原発を進めるならば、あなたが10万年生きて、そのくっさいウンコの管理出来るんやったらええでって。
ちゃんちゃん。
くっさいウンコなんて出さなくても電気は作れる!
まずは独立電源を持とう!
あの福島原発の近くで東電の電気を一切使わず自然の中で家族で楽しく生活してた坂上ファミリー。
てんちゃんこと、坂上さんが立ち上がってつくったのが「TEAMのらや」
「のらや」は自然エネルギーを広めてはるねん。
その「TEAMのらや」と「MAKE THE HEAVEN」がコラボで作ったキットがこれ!
「太陽SUNキューキット」
いよいよ、明日、ホームページが完成し、明日から注文を受け付け出来る予定!
それじゃ〜てんちゃんの思いなどを読んでね。
●○●○●○●○
私たちの日々の暮らしは電気に支えられています…
コンセントにつなぐだけで無限に供給されるかのような電気…
しかし今回の震災で、電力線は破壊され、停電がおき、さらには原子力発電所の事故で私たちの暮らしを支える電気が『いのちを脅かすもの』で作られていたことをまのあたりにしました…
汚染された大地…
傷ついた未来を取り戻すため、私たちはこの機会に『暮らしを見つめ直す』ことを真剣に考えなければならない…
エネルギーは無限ではないことを知り、自然界からくみとれるすばらしいエネルギーを活用し、子どもたちの未来をあかるく照らす…
そんな想いで、この『太陽SUNキューキット』をつくりました…
これは『独立型ソーラーシステム』と呼ばれるタイプで、ソーラーパネルでできた電気をためることができます…
お日様がさんさんと輝く昼間に…『今どのくらい発電しているか?』
また
…『どのくらい蓄電しているか?』をコントローラーが数字で表示します…
それを、それぞれのライフスタイルで、
晴れている昼間に洗濯機や扇風機などに使う…
夜にくつろぎの明かりに使う…
おひさまからつくられたエネルギーは、とても気分がよいですよ…♪
もちろん電力会社が停電しても、このシステムは問題なく動き続けます…
この『非常用電源として有効』なのがこのシステムの特徴です…
このシステムは、発電する『ソーラーパネル』
電気をためる『蓄電池』
の組み合わせで、5つのバリエーションを用意しました…
みなさまの『暮らしのイメージ』に合わせてお選びください…
★450ワットコース(税込み658.000円)
全自動洗濯機などが使えます。
★360ワットコース(税込み548.000円)
テレビ・二槽式洗濯機など
★270ワットコース(税込み458.000円)
小型テレビ・ミシンなど
★180ワットコース(税込み328.000円)
オーディオ・充電式機器など
★90ワットコース(税込み248.000円)
照明・携帯電話充電・ノートパソコンなど
ただ、すべての電化製品をこの『独立型ソーラーシステム』でまかなうのは難しいの
です…
とくに『冷蔵庫・エアコン・炊飯器・電気ポット』などは消費電力量が大きいため、
お勧めできません…
あらかじめ『この電化製品をこのぐらいの時間つかいたい…』とのイメージをしてお
くとソーラーパネルの必要な枚数もハッキリしてきます…
それから、このシステムは『キット』での販売になります…
電線などは簡単に間違いなくつなげられるようになっていますが、ソーラーパネル・
蓄電池・コントローラー・インバーターなどは各自での設置になります…
ソーラーパネルは日当たりのよい南向きに、しっかりと固定すること…
強風対策なども考慮してくださいね…
また、蓄電池は重量物です(43#JIS2D54#/個)しっかりした土台に設置してください…
結線図・参考設置マニュアルなどは添付しますが、くれぐれも危険のないように願い
ます…
どうしても、設置は手に負えない…
との方には、出張も可能です…(作業工賃別途)
その場合、お伺いするまで、お時間がかかる場合があります…
あらかじめご了承ください…
このシステムでは…
『ソーラーパネル』
『インバーター』
『コントローラー』
は通常の使用においては『保証』をいたします…
ただし、『蓄電池』は寿命のある消耗品としての扱いにさせていただきますので、何
卒、ご了承ください…
この、自然エネルギーの『一滴のしずく』が、やがて大海になり、『脱原子力』の大
きなうねりになることを願います……
僕たちの大地や海や空は『放射能』に汚染されました…
僕らは『暮らしの足元を見直し』近未来へ向けて、エネルギーの在り方を『未来の子
どもたち』へ提示しなければならないように強く感じます…
その選択肢のひとつとして、この『太陽SUNキューキット』が みなさまの暮らしと未
来へのヒントになれば幸いです……♪
申し込み、ご相談はお気軽に問い合わせくださいね
noraya@maketheheaven.com
太陽光だけで20年間生活してきた
「ソーラーのらや」の担当者がお答えします♪
ソーラーのらやの詳しい情報はこちら!
★自然に寄り添い 自然エネルギーで暮らす
自然エネルギーアドバイザー ソーラーのらや
http://solarnoraya.web.fc2.com/
★被災地 ソーラー支援プロジェクト
http://solarshien.web.fc2.com/index.html
というわけで注文は明日から受け付け開始が出来そうです!
◯●◯●◯●◯●
「てんつく