2010年10月29日
喜舎場公例祭・戦没者慰霊祭の道ジュネー
喜舎場公例祭・戦没者慰霊祭の道ジュネー
旧暦9月18日に毎年恒例の喜舎場公例祭・戦没者慰霊祭の道ジュネー。
仲間神家や喜舎場公の墓などを参拝し、地域の繁栄と無病息災を祈願し、
先の大戦で亡くなられた戦没者へ黙祷をささげました
旧暦9月18日に毎年恒例の喜舎場公例祭・戦没者慰霊祭の道ジュネー。
仲間神家や喜舎場公の墓などを参拝し、地域の繁栄と無病息災を祈願し、
先の大戦で亡くなられた戦没者へ黙祷をささげました
喜舎場公の墓
私も今年初めて
道ジュネーに参加しました
道ジュネーに参加しました
今年は例年より
沢山の方々が参加しました
と
公民館長のお話がありました
沢山の方々が参加しました
と
公民館長のお話がありました
まず、喜舎場区民は公民館前に集合して
仲間神屋まで道ジュネーをして
仲間神屋で

地域の繁栄と無病息災を祈願し


区長と公民館長が代表で地域の繁栄と無病息災を祈願

お供え物

区民はまわりで地域の繁栄と無病息災を祈願しました
仲間神屋まで道ジュネーをして
仲間神屋で
地域の繁栄と無病息災を祈願し
区長と公民館長が代表で地域の繁栄と無病息災を祈願
お供え物
区民はまわりで地域の繁栄と無病息災を祈願しました
次は
喜舎場公の墓をめざして
道ジュネー
ドラと太鼓を叩きながら
ほらがいを吹き鳴らして
の
道ジュネーです
道ジュネー
ドラと太鼓を叩きながら
ほらがいを吹き鳴らして
の
道ジュネーです
Posted by gucchi at 16:46│Comments(0)
│感動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。